マタニティヨガとは

妊娠中の快適さと出産準備

妊娠中は「幸せ」だけでなく「大変」もたくさんあります。お腹が大きくなる日々を、少しでも快適に過ごすための姿勢やポーズを感じて「育む力」を養いましょう。

出産では“産む力”と“休む力”の両方が必要です。力任せでは長い分娩時間に体力が続かなくなってしまいます。上手に力んで、上手に緩みましょう。

妊娠中から心地よい姿勢や呼吸を練習しておくことで、安心して赤ちゃんを迎える準備ができます。私にとっての心地よいマタニティライフと出産に向き合ってみませんか?

お腹が大きくなる日々を快適に過ごすためのヒント

お腹が大きくなると、日常の生活も大変です。どんな姿勢が心地よいのか?不快なのか?ポーズや呼吸を通して感じる感度を高めます。

出産には体力が必要です。ポーズを通して、出産に役立つ柔軟性やパワーを養いましょう。

一番大切なポイントは、どうリラックスするか?です。安心できて、心地よいお休みの方法を探っていきましょう。

陣痛が始まってから慌てないために

陣痛はどんな風に始まるか知っていますか?どんな風に過ごすと出産を促せるのか知っていますか?

出産する時にはどんな呼吸をしたら良い?体はどう動かせば良い?寝ていた方が良い?それとも動いていた方が良い?陣痛の痛みの時はどんなことをしたら逃せる?

妊娠中や出産には心地よく過ごすテクニックがたくさんあります。マタニティヨガを通して、様々なテクニックを身につけて、赤ちゃんと初めて出会う日を楽しみに過ごし、出産の準備をしましょう。

どんなことをする?

体の動きや感覚

  • 呼吸と動きの連動
  • 出産を促す“骨盤の頷き運動”
  • 骨盤底筋群を育む“ケーゲル体操”
  • 膣の感覚を掴む練習

出産時に必要な声や呼吸

  • 声の出し方・バイブレーション・音程
  • 力を伝えるための呼吸
  • リラックスするための呼吸

リラックスするための姿勢

妊娠期間中、そして出産・産後の期間もリラックスする時間も大切です。お腹が大きい体で、どういう姿勢だと体や心が休まるのかを探求しましょう。変化し続ける妊娠中の体を慈しむ時間を楽しみましょう。

マタニティヨガ スケジュール

毎週水曜 10:00〜11:10
定員:6名
マタニティヨガクラスはChiakiが担当します。
【休講】と書かれているクラスはお休みです。

妊婦さんの体調は変化しやすいので、ご予約は直前(2〜3日前から)でお願いします。
参加された方のみ、次回(1週間後)の予約を承っております。

マタニティヨガ 予約受付フォーム

マタニティヨガは毎回予約が必要です。
リタルダンドからの返信をもって予約は成立します。

携帯のメールアドレスの場合、返信をしても届いていないことが稀にございます。
24時間以内に必ず返信しております。返信がない場合は大変お手数ですが
090-6532-3965
までご連絡をお願い致します。

    名前

    ふりがな

    連絡のつく電話番号

    メールアドレス

    予約希望日

    メッセージ
    ※初回ご参加の方は参加日の妊娠週数をご記入下さいませ。