産後ヨガとは

自分を取り戻すパワーと癒しのヨガ

赤ちゃんと一緒に参加できる、産後のお母さんのためのヨガクラスです。妊娠・出産で変化した体と心を、少しずつ整え、回復させていくための時間です。

筋力を取り戻すポーズと、疲れを癒すリラクゼーションのポーズ。両方を取り入れ、無理なく体力を戻していきましょう。

「体を戻したい」気持ちも、「ゆっくり休みたい」気持ちも、どちらにも寄り添うクラスです。育児の合間、自分と向き合う大切なひとときを、赤ちゃんのそばで安心して過ごしていただけます。

レッスンはインストラクターと赤ちゃんのケアをサポートするスタッフの2名体制で行います。

赤ちゃんと過ごす、「ママ」のためのヨガ

出産後の体は「全治6ヶ月のけが」と同じと言われています。
でも、自覚がないまま毎日を過ごしている方も多いのではないでしょうか。

妊娠・出産は、思っている以上に体に大きな変化があり、負担を感じています。筋力の低下や骨盤まわりのゆるみ、睡眠不足、疲れやすさ…。「回復したい」と思っても、自分のための時間がなかなか取れない。

そんなママたちのために、赤ちゃんと一緒に参加できる産後ヨガをご用意しました。体を労わりながら、整えていく時間です。出産直後は赤ちゃんの事へ意識が集中します。でも、少しずつ…自分の体を慈しむ時間を取ってみませんか?

関節を緩め、筋力を引き締める

出産でこわばった体の関節を広げる、緩やかなポーズを行います。妊娠中、お腹の大きさで動きが制限されていた股関節や背骨の柔軟性を取り戻しましょう。

妊娠中の運動制限で弱った筋力を引き締めるポーズを行います。
足腰の力をつけ、赤ちゃんのお世話に必要な体力を作りましょう。

妊娠・出産で体の内臓を支える骨盤底筋が緩んでしまいます。
この骨盤底筋をそのままにしていると尿漏れや気力の低下に繋がります。骨盤底筋を引き締めるケーゲル体操を行って、緩んだ骨盤底筋を引き締めましょう

リラクゼーション、呼吸、赤ちゃんとの遊び

赤ちゃんのお世話で疲れた体や心を癒すお休みのポーズを行います。関節を緩め、筋肉を引き締めた後には、神経を緩めるリラクゼーションのポーズの時間です。

自律神経を整える呼吸法も行います。授乳や抱っこ、睡眠不足でお母さんの生活リズムは乱れがちです。深くゆっくりな呼吸へ導きながら、神経系を整え、体や心の健康を保ちましょう。

赤ちゃんの肌や筋肉を刺激をするポーズを赤ちゃんがお母さんと離れたくない時や、抱っこが必要な時に行います。他にも、遊び歌でお母さんの優しい声を届けながら、赤ちゃんとのヨガクラスを楽しみましょう。

産後ヨガ スケジュール

毎週金曜 11:30〜12:20
定員:4名
産後ヨガクラスはChiakiが担当します。
【休講】と書かれているクラスはお休みです。

赤ちゃんの体調は変化しやすいので、ご予約は直前(2〜3日前から)でお願いします。
参加された方のみ、次回(1週間後)の予約を承っております。

予約受付フォーム

産後ヨガは毎回予約が必要です。
リタルダンドからの返信をもって予約は成立します。
携帯のメールアドレスの場合、返信をしても届いていないことが稀にございます。
24時間以内に必ず返信しております。返信がない場合は大変お手数ですが
090-6532-3965
までご連絡をお願い致します。

    名前

    ふりがな

    連絡のつく電話番号

    メールアドレス

    予約希望日

    メッセージ
    ※初回ご参加の方は参加日の妊娠週数をご記入下さいませ。